|
|
|
瀬戸内町大島紬振興資金貸付条例 |
◆昭和57年6月25日 |
条例第28号 |
瀬戸内町過疎地域産業開発促進条例 |
◆平成12年9月26日 |
条例第33号 |
瀬戸内町過疎地域産業開発促進条例施行規則 |
◆平成12年9月27日 |
規則第12号 |
瀬戸内町企業立地等促進条例 |
◆平成27年9月3日 |
条例第21号 |
瀬戸内町企業立地等促進条例施行規則 |
◆平成28年6月1日 |
規則第9号 |
瀬戸内町起業家支援補助金交付要綱 |
◆平成28年6月1日 |
告示第5号 |
瀬戸内町すこやか福祉センターHUB設置及び管理に関する条例 |
◆令和4年3月14日 |
条例第10号 |
瀬戸内町すこやか福祉センターHUB設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆令和4年3月14日 |
規則第4号 |
瀬戸内町商工業振興資金融資規則 |
◆平成5年3月31日 |
規則第7号 |
瀬戸内町新型コロナウイルス関連緊急経営支援利子補助金交付要綱 |
◆令和2年8月4日 |
告示第21号 |
瀬戸内町新型コロナウイルス感染症対策利子補給金交付要綱 |
◆令和3年9月10日 |
告示第51号 |
第2弾!!瀬戸内町“ささえ愛”クーポン(飲食店応援)事業実施交付要綱 |
◆令和3年3月5日 |
告示第8号 |
瀬戸内町事業継続緊急支援金交付要綱 |
◆令和3年3月5日 |
告示第7号 |
瀬戸内町時短要請協力金対象外事業者給付金交付要綱 |
◆令和3年9月10日 |
告示第34号 |
瀬戸内町地域消費喚起プレミアム商品券事業費補助金交付要綱 |
◆令和4年7月7日 |
告示第22号 |
瀬戸内町生活者・事業者物価高騰対策事業要綱 |
◆令和4年11月4日 |
告示第31号 |
瀬戸内町国際交流親善大使要綱 |
◆平成31年3月28日 |
告示第5号 |
瀬戸内町観光大使要綱 |
◆平成14年6月14日 |
告示第3号 |
せとうち物産館の設置及び管理に関する条例 |
◆平成16年3月10日 |
条例第7号 |
瀬戸内町大島紬技能者養成所等の設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月11日 |
条例第9号 |
瀬戸内町大島紬販路拡大支援事業補助金交付要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第12号の2 |
古仁屋漁港ターミナルビル「せとうち海の駅」の設置及び管理に関する条例 |
◆平成19年3月26日 |
条例第19号 |
古仁屋漁港ターミナルビル「せとうち海の駅」管理運営規則 |
◆平成26年4月1日 |
規則第8号の2 |
加計呂麻島展示・体験交流館の設置及び管理に関する条例 |
◆平成27年3月4日 |
条例第10号 |
加計呂麻島展示・体験交流館管理運営規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第4号 |
西古見GATEの設置及び管理に関する条例 |
◆令和6年6月5日 |
条例第12号 |
西古見GATEの設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆令和6年6月5日 |
規則第8号 |
瀬戸内町地域おこし協力隊設置要綱 |
◆平成22年11月19日 |
告示第12号 |
瀬戸内町地域おこし協力隊員起業支援補助金交付要綱 |
◆平成30年4月1日 |
告示第7号の4 |
瀬戸内町地域活性化起業人制度推進要綱 |
◆令和3年4月22日 |
告示第22号 |
瀬戸内町進出企業支援補助金交付要綱 |
◆令和3年12月7日 |
告示第49号 |
クルーズ船寄港地に関する検討協議会設置要綱 |
◆平成30年9月26日 |
告示第15号の2 |
奄美・沖縄世界自然遺産の日に関する条例 |
◆令和3年9月10日 |
条例第21号 |
瀬戸内町労働者からの外部公益通報処理要綱 |
◆令和4年6月1日 |
告示第32号 |