例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
瀬戸内町社会教育委員条例 | ◆昭和34年9月14日 | 条例第34号 |
瀬戸内町社会教育委員会議規則 | ◆昭和34年9月5日 | 教育委員会規則第2号 |
瀬戸内町生涯学習審議会条例 | ◆平成9年3月14日 | 条例第8号 |
瀬戸内町コミュニティーセンターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成4年3月31日 | 条例第1号 |
瀬戸内町公民館及び公民館運営審議会設置規則 | ◆平成31年1月7日 | 教育委員会規則第1号 |
瀬戸内町きゅら島交流館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成30年6月5日 | 条例第14号 |
瀬戸内町きゅら島交流館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成30年6月5日 | 教育委員会規則第6号 |
瀬戸内町立図書館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月28日 | 条例第11号 |
瀬戸内町立図書館管理運営規則 | ◆平成6年5月10日 | 教育委員会規則第6号 |
瀬戸内町立郷土館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月28日 | 条例第12号 |
瀬戸内町立郷土館管理運営規則 | ◆平成6年5月10日 | 教育委員会規則第7号 |
瀬戸内町立郷土館使用料条例 | ◆平成27年12月9日 | 条例第24号 |
瀬戸内町集落集会所の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和47年4月1日 | 条例第20号 |
瀬戸内町集落集会施設等整備事業分担金徴収条例 | ◆平成24年9月7日 | 条例第18号 |
瀬戸内町集落集会施設等整備事業分担金徴収条例施行規則 | ◆平成24年12月1日 | 規則第9号 |
瀬戸内町離島住民生活センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年3月12日 | 条例第16号 |
瀬戸内町立野見山青少年研修センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和59年3月12日 | 条例第11号 |
瀬戸内町立野見山青少年研修センターの設置及び管理規則 | ◆昭和59年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
瀬戸内町各種大会に対する補助基準要綱 | ◆平成19年4月1日 | 告示第1号の1 |
瀬戸内町スポーツ少年団交通費等助成金交付要綱 | ◆令和2年3月2日 | 教育委員会告示第1号 |
瀬戸内町スポーツ推進委員に関する規則 | ◆昭和54年2月10日 | 教育委員会規則第1号 |
瀬戸内町立学校屋外運動場夜間照明施設設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年3月12日 | 条例第15号 |
瀬戸内町立学校屋外運動場夜間照明施設管理規則 | ◆昭和60年4月6日 | 規則第2号 |
瀬戸内町町民プールの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和59年6月29日 | 条例第21号 |
瀬戸内町町民プールの管理運営に関する規則 | ◆昭和59年6月29日 | 規則第10号 |
瀬戸内町嘉徳芸術村「ムンユスィ」館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年9月15日 | 条例第23号 |
瀬戸内町清水公園の管理に関する条例 | ◆平成24年12月14日 | 条例第21号 |
瀬戸内町清水公園管理運営規則 | ◆平成25年2月5日 | 教育委員会規則第3号 |
瀬戸内町文化財保護条例 | ◆昭和53年7月5日 | 条例第31号 |
瀬戸内町文化財保護条例施行規則 | ◆平成19年9月4日 | 教育委員会規則第3号 |
瀬戸内町文化財保護審議会条例 | ◆昭和53年7月5日 | 条例第32号 |
内容現在 令和6年11月1日