ホーム > 町政情報 > 瀬戸内町フロントヤード改革プロジェクト > 20250509~「自治体フロントヤード改革モデルプロジェクト~瀬戸内町総合デジタル化住民サービス向上事業~」の最終報告を行いました

旧暦カレンダー

よくある質問

ここから本文です。

更新日:2025年5月9日

「自治体フロントヤード改革モデルプロジェクト~瀬戸内町総合デジタル化住民サービス向上事業~」の最終報告を行いました

令和7年3月25日(火曜日)、総務省中央合同庁舎において、「自治体フロントヤード改革モデルプロジェクト」最終報告会が開催されました。

本プロジェクトは、総務省による伴走支援のもと、オムニチャネル化(住民と行政の接点の多様化)の推進による住民利便性の向上や、業務の効率化を目的として、令和5年度より取り組んできたものです。瀬戸内町は、全国から選定された数少ないモデル自治体の一つとして、先進的な窓口改革等の実証に取り組んでまいりました。

最終報告会では、プロジェクトの概要、改革に至った背景や取組内容、具体的な成果、今後の展望等について、各モデル自治体からの報告が行われました。

本町における主な取組等につきましては、これまで当ホームページ等を通じて随時ご報告してまいりましたが、改革に携わった多くの職員にとっては、通常業務に加え、庁舎内外への新たなシステムの導入・浸透など、負担の大きい取り組みでもありました。

今後も、なお多くの課題がありますが、本プロジェクトで得られた知見や成果を活かし、引き続き住民サービスの質の向上と業務の効率化に努めてまいります。

プロジェクト総括 DX推進室長 中島淳弥

当日の発表資料や報告書は、以下よりご覧いただけます

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

瀬戸内町総務企画課DX推進室

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?