ホーム > 町政情報 > 瀬戸内町フロントヤード改革プロジェクト > 20250122~ 関東視察及び関東奄美IT懇話会報告
ここから本文です。
更新日:2025年1月24日
令和7年1月22日、住民サービスの向上に向け実証を開始している「かんたん窓口システム」「スマート申請システム」の利用者情報などを管理する「株式会社TKCインターネット・サービスセンター(以下、TISC)」への視察と、奄美出身者のIT関連企業代表で組織する「関東奄美IT懇話会」の皆様へ、本町で進捗を図っているプロジェクト「瀬戸内町総合デジタル化住民サービス向上事業」の現況報告へ赴きました。
TISCは、物理的・技術的なセキュリティ面において、世界でもトップクラスの水準を誇り、国内法に準拠した厳格な運用が行われ、私たちの自治体の重要情報を適切に管理できる、という信頼性の確保ができました。
(セキュリティ上、住所の公表やシステムなどの撮影は不可となっています。)
また、「関東奄美IT懇話会」の皆様へのプロジェクト報告は、神奈川県横浜市の「株式会社フューチャーネットワークス(代表:瀬戸内町出身 中山いその氏)」で実施。
今後のDX推進について、多くの提言をいただくことができました。
引き続き、「全ての町民の方が平等なデジタル化の恩恵を享受できる社会の実現」を目指し、取り組んでまいります。
プロジェクト統括 DX推進室長 中島淳弥
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.