ホーム > 暮らし・コミュニティ > 防災・防犯・安全 > 防災 > 災害時、あなたの声が届かない時でも安心!「ネット119」をご存知ですか?

ここから本文です。

更新日:2025年7月1日

災害時、あなたの声が届かない時でも安心!「ネット119」をご存知ですか?

もし、あなたが言葉を発することが難しい状況に置かれたら、どのように119番に通報しますか?

ネット119緊急通報システムは大島地区消防組合管内(奄美大島本島、加計呂麻島、請島、与路島および喜界島)に居住し、聴覚や言語に障がいのある方、または音声による119通報が困難・不安な方でも、スマートフォンや携帯電話のインターネットを通じてスムーズに緊急通報ができるシステムです。

「ネット119」のメリット

  • 簡単な操作:スマートフォンなどで簡単な操作をするだけで、119通報が可能です。
  • 場所を選ばない:事前登録を済ませておけば、いつでもどこからでも管轄の消防署へ通報できます。
  • 安心の登録:登録はQRコードを読み取るだけで簡単に行えます。登録は無料です。

もしもの時のために、事前の登録をお願いします。

ご登録方法や詳細については、下記お問合わせ先までお気軽にお問合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

瀬戸内町大島地区消防組合瀬戸内分署

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋1283-175

電話番号:0997-72-1190

ファックス:0997-72-1192

瀬戸内町保健福祉課

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1068

ファックス:0997-72-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?