ホーム > 暮らし・コミュニティ > 環境・自然 > 令和6年度冬「夜空の明るさ調査」全国1~4位は瀬戸内町!

ここから本文です。

更新日:2025年11月7日

令和6年度冬「夜空の明るさ調査」全国1~4位は瀬戸内町!

環境省では、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めることに加え、良好な大気環境や美しい星空が地域資源(観光や教育等)として活用されることをめざし、平成30年度から夏と冬の星空観察を推進しています。

令和7年1月20日~2月2日に実施したデジタルカメラによる夜空の明るさ調査の結果、1~4位を本町の4地点(ホノホシ海岸・油井岳・ヤドリ浜・高知山)が占め、夜空が暗く星が見えやすい状態であるとの評価を得ました!

今後も大気環境保全の重要性に関心を持ち、満点の星空が輝く瀬戸内町を後世へ引き継いで行きましょう。

詳細は、下記リンクからご覧ください。

環境省ホームページ「令和6年度冬の星空観察・デジタルカメラによる夜空の明るさ調査の結果について」(外部サイト)

お問い合わせ

瀬戸内町水産観光課観光振興係

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1115

ファックス:0997-72-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?