ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 「ドローンを用いた戦争遺跡計測」成果発表会お知らせ

ここから本文です。

更新日:2025年4月21日

「ドローンを用いた戦争遺跡計測」成果発表会お知らせ

令和7年は、戦争が終わって80年の節目の年です。
瀬戸内町教育委員会(埋蔵文化財センター)では、戦争遺跡などの保護、保存・活用のため、様々な調査や活動を行っています。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

さて、本年3月に実施した「ドローン計測」の成果発表会を下記のとおり実施いたします。
ドローン計測で判明した成果をご報告いたしますので、ご参加いただき、身近に残る戦争遺跡を知る機会として頂けると幸いです。

申込は、メール・フォームとなっております。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

表題

ドローン計測成果発表会

日時

2025(R7)年5月9日(金曜日)

午後1時~午後2時30分

場所

瀬戸内町きゅら島交流館

その他

主催:瀬戸内町教育委員会
共催:ヤマハ発動機株式会社

お問合せ先

社会教育課(埋蔵文化財センター)

E-mail:maizou@town.setouchi.lg.jp

「ドローンを用いた戦争遺跡計測」成果発表会お知らせ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

瀬戸内町社会教育課埋蔵文化財センター

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津26番地

maizou@town.setouchi.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?