ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 瀬戸内町公立幼稚園
ここから本文です。
更新日:2025年10月1日
瀬戸内町には2園の公立幼稚園があります。
住所 | 瀬戸内町古仁屋小勝原836番地 |
---|---|
電話番号 | 0997-72-1643 |
園児数 | 61名(令和7年10月1日現在) |
教育目標 | 自ら精一杯遊び、元気でたくましく、豊かな感性と思いやりに満ちた子どもを育てる。 |
クラス編成 |
令和7年度は異年齢クラスによる縦割り保育。 園児数によっては同年齢児による横割り保育になります。(全3クラス) |
特色のある教育活動 | 食育活動(野菜の栽培、芋植え、芋ほり)、島唄教室、体操教室、ボディーペイント遊び |
住所 |
瀬戸内町古仁屋春日17-3 |
---|---|
電話番号 |
0997-72-0268 |
園児数 | 56名(令和7年10月1日現在) |
教育目標 |
心身ともに健康で、何事にも創造的で、豊かな感性と思いやりに満ちた子どもの育成。 |
クラス編成 |
異年齢児混合保育(全2クラス) |
特色のある教育活動 |
空手教室、茶道教室、英語教室、体操教室、年長児のお泊まり保育、マラソン大会 |
瀬戸内町内に住所を有し、住民登録している方の児童
令和7年10月31日(金曜日)午前8時30分~令和7年12月2日(火曜日)午後11時59分申請完了分まで
給食費 | 無料 |
---|---|
学級費 | 300円/月(変更になる場合があります) |
PTA会費 | 500円/月(変更になる場合があります) |
卒園アルバム費 | 1冊10,000円程度 |
教材費等 | 各幼稚園で異なります |
登園 | 午前8時15分~午前8時45分 | ※午前8時15分より前の登園はできません |
---|---|---|
朝の会 | 午前9時~午前9時30分 | |
活動 | 午前9時30分~午前11時30分 | 水曜日は午前11時45分ごろ降園になります |
給食 | 午前11時30分~午後0時30分 | |
自由遊び | 午後0時30分~午後1時30分 | |
降園準備 | 午後1時30分~午後2時 | |
降園 | 午後2時 |
幼稚園に在籍する児童がいて、就労等により預かり保育を希望する保護者は、必要な手続きをおこない、預かり保育を利用できます。ただし、土・日・祝日、年末年始、お盆期間は利用できません。
月・火・木・金曜日 | 午後2時~午後6時まで |
---|---|
水曜日 | 午前11時45分~午後6時まで(お弁当持参) |
春季・夏季・冬季休業日 | 午前8時15分~午後6時まで(お弁当持参) |
様式名 | pdfファイル | 別形式ファイル |
---|---|---|
預かり保育申込書(第1号様式) | PDF:39KB | RTF:81KB |
勤務証明書(第2号様式) | PDF:24KB | RTF:69KB |
一時預かり保育申込書(第4号様式) | PDF:34KB | RTF:80KB |
預かり保育料減免申請書(第5号様式) | PDF:27KB | RTF:61KB |
就労証明書 | PDF:62KB | エクセル:56KB(記載要領付き) |
子育てのための施設等利用給付認定申請書 | PDF:187KB | エクセル:75KB(記入例付き) |
幼稚園の詳細、見学等については、各幼稚園へお問合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.