ここから本文です。
更新日:2024年12月24日
※県の先進医療不妊治療費助成事業を受ける場合は、先に県の手続きを済ませてから役場にお越しください。詳しくは、名瀬保健所にお問い合わせください。TEL:52-5411
<県の助成を受けた方>
助成項目 | 助成内容 | |
---|---|---|
治療費 | 特定不妊治療 | 治療費の2分の1(年間20万円を上限)※1 |
一般不妊治療 (通算5年間) |
治療費の2分の1(年間5万円を上限) | |
不育治療 (通算5年間) |
治療費の2分の1(年間5万円を上限) | |
特定不妊治療にかかった旅費 | 交通費 (9往復まで) |
基準額の3分の2 ※2 |
宿泊費 (15泊まで) |
実際に要した助成対象となる宿泊費の3分の2 (1泊上限5000円) |
※1・・・県の助成を受けている場合は県の不妊治療費助成金を控除した後の治療費の2分の1
※2・・・基準額:離島割引・往復割引を適用した額と実際に要した運賃のうち少ない額
原則として、治療が終了した日の属する年度内に申請をお願いします
瀬戸内町役場1階 保健福祉課 保健予防係
TEL:0997-72-1122(直通)
瀬戸内町不妊治療費等支援事業助成金交付申請書 | PDF:60KB |
不妊治療受診等証明書 | PDF:62KB |
不育治療受診等証明書 | PDF:30KB |
旅費等の内訳書 | PDF:28KB |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.