ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 令和7年度鹿児島県ピンクリボン月間

旧暦カレンダー

よくある質問

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

令和7年度鹿児島県ピンクリボン月間

ピンクリボン運動という言葉を聞いたことがありますか?

ピンクリボンは、乳がん啓発運動のシンボルマークであり、乳がんに対する理解と支援のシンボルとしてアメリカで使われ始め、その考えに共感した人々によって欧米を中心に、世界的な「ピンクリボン運動」として発展してきています。

鹿児島県において、この趣旨に賛同し、世界的にピンクリボン運動の活発な10月を「鹿児島県ピンクリボン月間」と定め、乳がんに関する正しい知識の普及啓発、乳がんの早期発見・早期治療等の促進を行っています。

期間

令和7年10月1日~10月31日

瀬戸内町役場では、庁舎内1階玄関付近にてピンクリボンツリーを飾ります。ツリーには乳がん検診の大切さや、大切な人への想いを込めてツリーにピンクのリボンを結びましょう。ご来庁の際には、ぜひ足を止めてご参加ください。1人1人の小さなリボンが大きな安心に繋がります。

あなたの笑顔を守りたいー乳がん検診で早期発見をー

お問い合わせ

瀬戸内町保健福祉課保健予防係

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1122

ファックス:0997-72-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?