ホーム > 町政情報 > 広聴 > 町民の声(令和5年度) > 公正公平な人事評価と人事異動について(令和5年4月2日)

ここから本文です。

更新日:2023年4月14日

公正公平な人事評価と人事異動について(令和5年4月2日)

ご投稿の内容(原文のまま)

先月の議会を見ました。
町長が選挙に絡めた人事は一切ないと言っていましたが、公正公平と感じていない職員がいます。住民も同意見の人も少なくありません。

町長が思っていても、相手側がそう思ってなければ一方通行ではないでしょうか。
なぜ職員や住民が公正公平と感じないと思いますか?

公正公平と感じていない人がいるのにも関わらず、公正公平な人事と言い切れる理由を知りたいです。
既に行っている上司の面談のみで部下を評価を行える人事評価は現在どのような方法で行っているのですか?公正公平の理由を教えてください。昇格試験がないのにも関わらず、どのようにして職員の能力を公正公平に評価できるのか知りたいです。

町の回答

【回答】総務課

この度は、貴重なご意見ありがとうございます。
ご意見に対しましては、先日の議会でも述べたとおり、選挙と絡めた人事は一切ございません。
人事に関して、公正公平と感じていない職員等がいるとのことですが、何をもって公正公平でないと感じているのかは不明ですが、人事は、組織全体の運営の中で総合的な判断のもと行われるため、個々の希望などが全て通るものではなく、全職員が100%納得および満足することは、無いと思っております。

また、人事評価は、瀬戸内町職員人材育成基本方針や施政方針等(以下「基本方針等」という。)に基づく職員の意識改革や目指すべき職員像の具現化を図り、職員の人材育成をとおして、更なる町政発展につなげることおよび公平かつ公正な人事管理を行うことを目的として実施しております。
人事評価の方法については、能力評価(毎年4月1日から翌年3月31日まで)と業績評価(毎年4月1日から9月30日までおよび10月1日から翌年3月31日まで)により、期中に発揮した行動について、評価項目ごとに評価基準に基づき評価しております。
なお、評価結果の不服等に対しては、苦情相談および苦情処理により対応しております。
しかしながら、人事評価をより人材育成につなげるため、そして、より公正公平な人事評価とするための評価基準の統一化等を目的に、毎年、研修等を実施しております。

お問い合わせ

瀬戸内町総務課

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1111

ファックス:0997-72-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?