ホーム > 町政情報 > 瀬戸内町フロントヤード改革プロジェクト > 20250821~スマホ講座で、暮らしをもっと便利に!
ここから本文です。
更新日:2025年8月21日
スマートフォンの使い方に不安がある方も、もっと活用してみたい方も、安心して参加できる“やさしいスマホ講座”を開催します。
マイナポータルやオンライン診療、災害時に役立つ情報サイトなど、暮らしに直結する便利な使い方を、実際に体験しながら学べます。
お近くの会場で、気軽にご参加ください!
日にち | 時間 | 場所 | 講座内容 |
---|---|---|---|
9月2日(火曜日) | 午前10時~午前11時 | シルバータウン春日1階 | マイナポータルを活用しよう |
9月2日(火曜日) | 午後2時~午後3時 | シルバータウン春日1階 | スマートフォン用電子証明書をスマートフォンに搭載しよう |
9月17日(水曜日) | 午前10時~午前11時 | きゅら島交流館 | オンラインサービスの利用方法 |
9月17日(水曜日) | 午後2時~午後3時 | きゅら島交流館 | ハザードマップポータルサイトで災害のリスクを確認しよう |
9月24日(水曜日) | 午前10時~午前11時 | 加計呂麻ターミナル | マイナポータルを活用しよう |
9月24日(水曜日) | 午後1時~午後2時 | 加計呂麻ターミナル | ハザードマップポータルサイトで災害のリスクを確認しよう |
10月7日(火曜日) | 午前10時~午前11時 | シルバータウン春日1階 | 生成AIを使ってみよう |
10月7日(火曜日) | 午後2時~午後3時 | シルバータウン春日1階 | オンライン診療を使ってみよう |
10月14日(火曜日) | 午前10時~午前11時 | きゅら島交流館 | デジタルリテラシーを身につけて安心、安全にインターネットを楽しもう |
10月14日(火曜日) | 午後2時~午後3時 | きゅら島交流館 | オンラインサービスの利用方法 |
10月28日(火曜日) | 午前10時~午前11時 | 加計呂麻ターミナル | ハザードマップポータルサイトで災害のリスクを確認しよう |
10月28日(火曜日) | 午後1時~午後2時 | 加計呂麻ターミナル | 浸水ナビを使って水害シミュレーションを見てみよう |
11月3日(月曜日) | 午前10時~午前11時 | きゅら島交流館 | スマートフォン用電子証明書をスマートフォンに搭載しよう |
11月3日(月曜日) | 午後2時~午後3時 | きゅら島交流館 | 生成AIを使ってみよう |
11月18日(火曜日) | 午前10時~午前11時 | きゅら島交流館 | マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう・公金受取口座の登録をしよう |
11月18日(火曜日) | 午後2時~午後3時 | きゅら島交流館 | 浸水ナビを使って水害シミュレーションを見てみよう |
11月25日(火曜日) | 午前10時~午前11時 | シルバータウン春日1階 | デジタルリテラシーを身につけて安心、安全にインターネットを楽しもう |
11月25日(火曜日) | 午後2時~午後3時 | シルバータウン春日1階 | オンラインサービスの利用方法 |
12月9日(火曜日) | 午前10時~午前11時 | きゅら島交流館 | マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう・公金受取口座の登録をしよう |
12月9日(火曜日) | 午後2時~午後3時 | きゅら島交流館 | オンライン診療を使ってみよう |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.