ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > プレ・ゴールデンエイジ事業参加未就学児を募集
ここから本文です。
更新日:2022年6月16日
プレ・ゴールデンエイジとは脳や神経系が最も発達しやすい4歳~8歳頃の年代を指し、運動能力を身に付けるのに最適といわれるゴールデンエイジ(9歳~12歳頃)の前段階です。
プレ・ゴールデンエイジの時期に多種多様な動きを体験し、楽しみながら身体を動かすことが、その後の運動能力の向上に大きく影響を与えると言われているため、本事業は、4歳~6歳(未就学児)の子ども達に注目し楽しく安全に遊びながら、運動能力の発達を後押しすることを目的としています。
清水公園総合体育館 他
毎月1回(5月~3月までの年11回)
16時00分~18時00分 ※運動終了時間はおおよそです
※水遊び(プール)の回では開催時間が(15時30分~予定となります)
町内在住 4歳~6歳(未就学児)
令和4年度に4歳になる3歳児も対象です。
1人につき年間2,000円(保険料込み)(申込時に持参)
参加申込書を町役場3階社会教育課へ提出し、参加費をお支払いください。
随時募集しています。
日本体育協会公認スポーツ指導者・株式会社ティダ奄美支部・ASA奄美スポーツアカデミー・瀬戸内町相撲連盟・瀬戸内町陸上連盟・しまかわスポーツ・B→MATONDSSTUDIO・瀬戸内町スポーツ関係者・奄美市スポーツ関係者 等
基本動作・トランポリン・マット運動・水遊び(プール)・かけっこ遊び・ボール遊び・すもう遊び・ダンス遊び・ラグビー遊び 等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.