ここから本文です。

更新日:2021年6月10日

古仁屋高校生への支援

1.補助金

事業名 内容
部活動活性化補助金
  • 部活動における遠征費や物品等の購入を補助
通学費等補助金
  • 通学費距離が6kmを超える通学生には、通学定期割引運賃の2分の1を、単車通学生にはバス通学補助金の2分の1を補助
  • 加計呂麻島からの通学生には、バス定期+フェリー定期代の全額を補助
  • 池地中学校、与路中学校、加計呂麻地区各中学校出身者で借家又は下宿により家賃等を必要とする生徒には、月40,000円を補助
修学旅行補助金
  • 修学旅行の参加者には、一人20,000円を補助
各種検定試験等受検助成金
  • 漢字検定、英語検定、商業系各種検定、模擬試験などの受検者には、検定料の2分の1を補助
ふるさと留学助成金
  • 奄美大島本島内からの入学生には月30,000円を、奄美大島本島外からの入学生には月40,000円を補助
大会出場補助金
  • 九州大会以上の出場者には、補助基準要綱(新)に規定してある補助対象経費の2分の1を補助
古仁屋高等学校地域応援団補助金
  • 古仁屋高等学校のPR又は地域活性化につながる取組を、生徒自ら企画し実施するために必要な経費を補助

2.貸付金制度
事業名 内容
瀬戸内町名誉町民「瀬田良市」
大学入学一時金貸付基金奨学制度
  • 古仁屋高校生を対象とし、100万円を上限に貸付(3人以内)

 

お問い合わせ

瀬戸内町教育委員会総務課

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-0113

ファックス:0997-72-3434

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?