ホーム > 暮らし・コミュニティ > 環境・自然 > そのヤドカリ、捕っても大丈夫?
ここから本文です。
更新日:2025年8月12日
夏の観光シーズンは島内外から多くの方が海辺を訪れます。その海辺には、オカヤドカリ3種(オカヤドカリ、ナキオカヤドカリ、ムラサキオカヤドカリ)が生息しています。
これらは、文化財保護法による国の天然記念物、奄美大島5市町村が定めている希少野生動植物の保護に関する条例にも指定されており、捕まえることは禁じられています。違反の場合は、懲役または罰金が科せられます。オカヤドカリを含む法律や条令で保護されている種は、持ち帰らないようにしましょう。
また、移動させたり、餌を与えるなどの行為も行わないようにしましょう。
オカヤドカリ | ムラサキオカヤドカリ | ナキオカヤドカリ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オカヤドカリの目(先端が扁平) |
海のヤドカリの目(先端が丸い) |
---|---|
![]() |
![]() |
写真・図提供:環境省奄美野生生物保護センター
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.