ホーム > 暮らし・コミュニティ > 環境・自然 > 9~11月はアマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン期間です!

ここから本文です。

更新日:2025年9月15日

9~11月はアマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン期間です!

瀬戸内町では、県道85号線や県道612号線、町道網野子峠線、林道嘉徳青久線でアマミノクロウサギの交通事故が多発しています。

アマミノクロウサギ交通事故多発地点

運転する際は、以下の点に注意して、安全運転をお願いします。

アマミノクロウサギを守る3つの運転

  • 事故多発区間や、カーブ区間での「減速運転」
  • 路肩に注意し、早期発見するための「ハイビーム運転」
  • 飛び出してくる、目の前にいる「かもしれない運転」

保護活動によって個体数や生息地が回復してきたため、より身近な存在になってきたアマミノクロウサギ。みなさまの安全のためにも、夜間はゆとりある運転をお願いします。

やむを得ずひいてしまっても罪に問われることはありません。ケガをしている、死んでいるアマミノクロウサギを発見したら、下記までお電話ください。

  • 環境省奄美野生生物保護センター(電話番号:0997-55-8620)

「みんなで知って知らせて減らすロードキル!」を合言葉に、野生動物にも人にも優しい運転をお願いします。

あまくろくん

お問い合わせ

瀬戸内町水産観光課観光振興係

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1115

ファックス:0997-72-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?