ここから本文です。
更新日:2018年8月10日
瀬戸内町では平成30年10月1日より,全ての建設工事において電子入札の運用を開始します。
電子入札システムを使用するにはパソコン,インターネット,ICカード及びカードリーダー等の機器・環境の準備が必要です。既に国土交通省等,鹿児島県及び県内他市町村の実施する電子入札でICカードを取得している場合は,そのカードを瀬戸内町の電子入札でも利用できます。
ただし,上記を用意しただけでは瀬戸内町の電子入札には参加できません。参加するためには,瀬戸内町建設工事入札参加資格を有したうえで,ICカードの届出を行い登録番号の交付を受け,電子入札システムで利用者登録を行う必要があります。
※当面は建設業者のみ受付を行います。
電子入札用電子証明書(ICカード)届出書(ワード:52KB)
電子入札用電子証明書(ICカード)変更等届出書(ワード:49KB)
届出手順等については,『鹿児島県電子入札用電子証明書(ICカード)届出手順書(工事・委託編)』(外部リンク)をご参照ください。
なお,電子入札案件についてやむを得ない理由で電子入札できない場合には,契約担当者に紙入札参加申請書を提出し,従来どおりの紙入札を行うことができます。
※提出は,入札(見積)書受付締切予定日の前日までとしますのでご注意ください。
また,原則として委任は認めませんが,代表者変更等の理由でICカード失効が開札までに確実な場合,委任状により委任を認めることができます。
郵送か持参
瀬戸内町建設課管理係
〒894-1592 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.