ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
令和7年度の乳幼児健診は小児科医の確保が難しくなったことから、
回数、曜日、内容が変更となります。
従来、1ヶ月健診は無償化の対象外でしたが、令和7年4月1日以降の出生の方は助成対象となりました。
令和7年4月1日以降の母子手帳の交付の方は助成券が入っています。
令和7年3月31日までに母子手帳交付の方は個別でお知らせいたします
従来は役場のすこやか福祉センターで集団健診をしていましたが、令和7年度より瀬戸内徳州会病院での個別健診へと変更となります。
対象の方へ問診票を送付いたします。
お手元に届きましたら、瀬戸内徳州会病院へ予約をお願いいたします。
離乳食相談や育児の相談などがありましたら、個別にご相談ください。
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで生まれのお子さんを対象に5歳児健診を実施いたします。
集団遊びや保健師とのやりとりの様子を通して得意なことや苦手なことを見つけてあげて、就学に向けてのサポートにつなげられたらと思います。
令和7年6月、10月、令和8年2月の年3回きゅら島交流館での実施を予定しています。
対象の方へは個別で案内をいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © 鹿児島県大島郡 瀬戸内町. All Rights Reserved.