ホーム > 産業・仕事 > 農業 > 果樹 > 令和7年度果樹経営支援対策事業の案内について

ここから本文です。

更新日:2025年4月3日

令和7年度果樹経営支援対策事業の案内について

瀬戸内町の果樹産地の生産基盤を強化するため、産地計画に位置づけられた担い手等を対象として、
優良品目・品種への改植・新植、小規模園地整備等の取組を支援します。

本事業をご希望の方は、別紙資料をお目通しの上、下記の締め切り期日までに必要書類を準備し、役場農林課農業振興係、あまみ農協大島事業本部営農販売課にて申込みを行って下さい。

締切期日

令和7年5月30日(金曜日)

提出先

  • 瀬戸内町役場農林課農業振興係
    TEL:0997-72-1174
  • あまみ農協大島事業本部営農販売課
    TEL:0997-53-3000

対象者

地域計画において目標地図に位置づけられた生産者
(役場担当者にご確認ください)

事業導入要件

  • 事業導入後8年間耕作が継続可能なこと
  • 事業導入農地が農振農用地であること(役場担当者にご確認ください)
  • 導入面積が改植・新植の場合2a以上、その他の支援は10a以上行うこと
  • 事業導入後は、大島地域果樹産地協議会で認められた振興品目・品種に限る
  • 事業導入農地が開墾済みであること

必要書類

※添付4「確認事項」の必要書類を参照してください。

申請書等の入手方法

  • 瀬戸内町ホームページ(上記の添付2をご確認ください)
  • 瀬戸内町役場農林課農業振興係窓口
  • あまみ農業協同組合大島事業本部営農販売課窓口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

瀬戸内町農林課農政係

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1174

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?