ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 令和4年度健康推進員養成講座のご案内

ここから本文です。

更新日:2022年8月31日

令和4年度健康推進員養成講座のご案内

現在瀬戸内町では「食生活改善推進員」「健康づくり推進員」の2つの推進員が地域で健康づくり活動を行っています。食・身体活動の基本や健康寿命を延ばすコツを学んで、自分や家族、町民の健康づくりに一緒に取り組んでみませんか?
来年度に向けて、下記の内容で養成講座を実施いたしますので、ぜひご参加ください!

日時

1回目:10月7日(金曜日)午前9時30分受付~午前11時30分まで
2回目:10月14日(金曜日)午前9時30分受付~午前11時30分まで
3回目:10月21日(金曜日)午前9時30分受付~午前11時30分まで

場所

きゅら島交流館2階

内容

①健康づくりの課題と生活習慣病、歯科保健
②栄養の基礎知識
③瀬戸内町の母子保健の現状
④認知症サポーター養成講座
⑤健康づくり推進員の地区組織活動 など

対象者

講座3回全てに参加できる方、瀬戸内町民の健康づくりに一緒に取り組みたい方

申込方法

電話にて、保健福祉課保健予防係へお申込みください。
電話番号:0997-72-1122 

申込締切

10月6日(木)まで

お問い合わせ

瀬戸内町保健福祉課保健予防係

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-1122

ファックス:0997-72-1120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?