○瀬戸内町立学校設置に関する条例
昭和40年12月23日
条例第43号
(設置)
第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第1項の規定に基づき,小学校及び中学校を設置する。
(小学校の名称及び位置)
第2条 小学校の名称及び位置は,別表第1のとおりとする。
(中学校の名称及び位置)
第3条 中学校の名称及び位置は,別表第2のとおりとする。
附則
1 この条例は,公布の日から施行する。
2 この条例施行の際現に存する小学校及び中学校は,それぞれこの条例による小学校及び中学校となり同一性をもって存続するものとする。
附則(昭和52年1月26日条例第1号)
この条例は,昭和52年4月1日から施行する。
附則(昭和57年3月11日条例第7号)
この条例は,昭和57年4月1日から施行する。
附則(昭和60年12月26日条例第37号)
この条例は,昭和61年4月1日から施行する。
附則(平成5年12月24日条例第16号)
この条例は,平成6年4月1日から施行する。
附則(平成17年3月30日条例第15号)
この条例は,平成17年4月1日から施行する。
附則(平成18年12月13日条例第29号)
この条例は,平成19年4月1日から施行する。
附則(平成27年3月4日条例第11号)
この条例は、平成27年4月1日から施行する。
附則(平成30年3月19日条例第8号)
この条例は,平成30年4月1日から施行する。
附則(令和2年12月11日条例第29号)
この条例は,令和3年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月7日条例第8号)
この条例は,令和5年4月1日から施行する。
別表第1
小学校の名称 | 位置 |
瀬戸内町立篠川小学校 | 瀬戸内町大字篠川150番地 |
〃 薩川〃 | 〃 薩川211〃 |
〃 西阿室〃 | 〃 西阿室50〃 |
〃 諸鈍〃 | 〃 諸鈍295番地のイ |
〃 伊子茂〃 | 〃 伊子茂207番地のイ3 |
〃 秋徳〃 | 〃 秋徳245番地 |
〃 池地〃 | 〃 池地329〃 |
〃 与路〃 | 〃 与路484〃 |
〃 古仁屋〃 | 〃 古仁屋805〃 |
〃 阿木名〃 | 〃 阿木名2141〃 |
〃 油井〃 | 〃 油井603番地の1 |
〃 嘉鉄〃 | 〃 嘉鉄353番地 |
別表第2
中学校の名称 | 位置 |
瀬戸内町立篠川中学校 | 瀬戸内町大字篠川150番地 |
〃 薩川〃 | 〃 薩川767〃 |
〃 諸鈍〃 | 〃 諸鈍295番地のイ |
〃 伊子茂〃 | 〃 伊子茂207番地のイ3 |
〃 秋徳〃 | 〃 秋徳245番地 |
〃 池地〃 | 〃 池地329〃 |
〃 与路〃 | 〃 与路484〃 |
〃 古仁屋〃 | 〃 古仁屋842番地の8 |
〃 阿木名〃 | 〃 阿木名2141番地 |
〃 油井〃 | 〃 油井603番地の1 |