ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 令和5年度小規模小学校入学・転学特別認可制度について

ここから本文です。

更新日:2022年12月23日

令和5年度小規模小学校入学・転学特別認可制度について

制度の趣旨と目的

小規模校の特性の中で教育を受けさせたいという保護者・児童に、特別に入学・転学を認め、小規模校の存続および過疎地域の活性化を図ろうとする制度です。

入学(転学)できる学校

篠川小学校・油井小学校・嘉鉄小学校・薩川小学校・西阿室小学校・諸鈍小学校・伊子茂小学校

入学(転学)の条件

  1. 古仁屋小学校・阿木名小学校に在籍(入学予定)する児童で、入学(転学)することによって学級数が減にならないこと。
  2. 1年以上通年通学する児童。
  3. 原則として自力通学(片道1時間以内・路線バス通学を含む)できる児童。
  4. 入学(転学)を許可した後、申込みの事実と異なり、または趣旨・目的に合わない事実が生じ支障があると認められるときは、入学を取り消すことがあります。

転学特別許可制度の継続について

現在、特別許可制度により小規模校へ就学している児童については、瀬戸内町小規模小学校入学(転学)特別認可制度継続申請書(別紙2)を提出すること。

提出書類

教育委員会総務課での受け取り、または以下のデータをダウンロードしてください。

今年度からの転学を希望する児童

  • 就学すべき学校の指定の変更について(申立)(様式第4号)
    【様式】ワード:9KB / PDF:23KB
  • 瀬戸内町小規模小学校入学(転学)特別認可制度申請書(別紙1)
    【様式】ワード:10KB / PDF:52KB

継続を希望する児童

  • 瀬戸内町小規模小学校入学(転学)特別認可制度継続申請書(別紙2)
    【様式】ワード:10KB / PDF:52KB

申込期限および提出先

申込期限

令和5年1月10日(火曜日)から令和5年2月17日(金曜日)

提出先

瀬戸内町教育委員会総務課

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

瀬戸内町教育委員会総務課

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地

電話番号:0997-72-0113

ファックス:0997-72-3434

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?